top of page

  三井不動産本社へ要請 本社前での宣伝行動  実施 ↙ 

三井不動産要請250421_p1.jpg

三井不動産本社要請行動 2025年4月21日

三井不動産本社要請行動 2025年4月21日

三井不動産本社要請行動 2025年4月21日
三井不動産本社250421 ④

三井不動産本社250421 ④

22:47
動画を再生
三井不動産本社250421 ①

三井不動産本社250421 ①

01:07
動画を再生
三井不動産本社250421 ②

三井不動産本社250421 ②

00:13
動画を再生

三井不動産は要請に対し、担当者がいないのでと、対応拒否しました

​【会員専用サイト】

まちづくり条例に基づく開発事項の調整会

2025年5月24日10時から(終日予定) 日野市役所・5階505会議室

代理人として参加できる方は cqb02027@nifty.ne.jp までご連絡ください。

締切4月23日9時まで

調整会出席要請書_まちづくり会議_250409 (2)_page-0001.jpg
調整会出席要請書_まちづくり会議_250409 (2)_page-0003.jpg
調整会出席要請書_まちづくり会議_250409 (2)_page-0004.jpg
調整会出席要請書_まちづくり会議_250409 (2)_page-0005.jpg
調整会出席要請書_まちづくり会議_250409 (2)_page-0006.jpg

  三井不動産の地域環境や住民に向き合わない企業姿勢は評価されていないようです ↙ 

​三井不動産のGX評価 総合71位→222位へ 大幅転落
​日経新聞 500社「脱炭素経営」ランキング
 2022年→2024年 

スクリーンショット 2025-02-12 115221.png
bnr_nxt_NEXT.jpg

【日経新聞の専門メディア】で警告されていた! 巨大データセンター開発 本業とは関係ない企業が幻想!?

生成AI(人工知能)の台頭もあり、データセンター(DC)需要は高まる一方だ。そのため世の中には「DC市場は成長著しく、魅力的な事業領域だ」「魅力的な土地さえあれば、DC開発が可能」「本業とは全然関係ないが、今の市場環境ならDC事業に新規参入できる」といった幻想のような認識が広がっている。(日経クロステック 2025.3.5

日野自工跡に建てようとしているハイパースケールのDCは開発時の騒音や災害リスクだけでなく、近い将来にDCバブル崩壊などの可能性もある。

​窓のない巨大で無機質な建造物はさまざまなリスクをかかえることになる。

 日野自動車工場跡 データセンター開発 巨大すぎる!? リスクいろいろ 

3.24パレードNo2チラシ.jpg
DC建設強行許さない集会とパレード20250324a.JPG
データセンター建設強行許さない集会とパレード20250324b.JPG

3.24

DC問題写真_edited_edited.jpg
スクリーンショット 2025-03-31 154436_edited.png

日野自工前までパレード 市民が60名参加しました。

2月16日集会・パレード宣伝チラシ_DC市民の会_page-0001.jpg

 日野自動車跡 データセンター開発? 巨大すぎる  2月16日集会&パレード実施

パレード写真①_250216_page-0001.jpg
STOPDC250216b_edited.jpg
パレード写真①_250216_page-0010.jpg
STOPDC250216a.JPG

​地元議員もあいさつ:あるが精一市議、清水としこ都議、渡部三枝市議、池田としえ市議  集会には120名参加しました。

公開質問状回答チラシ_p1.jpg
データセンター市民の会より公開質問状あるが候補.jpg
データセンター規制_page-0001.jpg

クリックすると

記事が読めます

スクリーンショット 2024-12-17 023040.png
スクリーンショット 2024-12-17 023308.png
スクリーンショット 2024-12-17 041623.png
スクリーンショット 2024-12-17 022514.png

 世界的には、データセンターの開発制限がはじまっている 

プリンシパル・リアルエステート 「世界のデータセンター市場に おける 10 のトレンド」より

スクリーンショット 2024-12-17 040214.png
日野市歌川報告.jpg
15036_ext_01_0.jpg

東洋経済2/15 目次抜粋

序章 沸騰するデータセンター経済圏の全貌
「米中AI戦争」で急増する“発熱する巨大なハコ”
日本では外資系を軸に大型データセンターの建設ラッシュ

第1章 データセンター巨大経済圏
大和ハウスや三井不動産が傾注 不動産デべがDC(データセンター)を次なる金脈に

第2章 胎動するAIデータセンター
M&Aで世界3位のDC(データセンター)事業者に NTTグループ 「AI需要爆発」でDCに巨額投資
巨額のGPU投資が不要に? 中国発AIが揺るがす「エヌビディア神話」

第3章 AIがむさぼる電力
米国では需給逼迫で電気代高騰も DC(データセンター)急増がもたらす商機と電力非常事態
[インタビュー] 東京電力パワーグリッド副社長 岡本 浩
新型GPUサーバーでは対応必須 国内でも採用進む「液冷」DC(データセンター)の実力
カギは半導体技術の進展 「生成AIで電力不足」に解決策はあるか

 

@StopDCHino 2024

日野、データセンター、環境とくらし 

bottom of page