top of page
ネットワークケーブル

 日野に巨大データセンター 異常か♪? 

 12月7日 日野市民会館  DC問題講演 ➡ 

クリックすると

記事が読めます

DCイメージ.jpg

住宅に近すぎるのです。建設されて気が付いた・・(米ヴァージニア州の住民)

日野市内の電力総量の2倍!? 地球温暖化➡「地域高温化」で熱波が降り注ぐ?
巨大な無機質な壁! 騒音・低周波・電磁波は大丈夫なの?
低周波(重低音ゴォ~)1キロくらい届く! 深夜に八王子側や多摩平側にも届く
​三井不動産が開発の多摩市の
データーセンターが燃えていた! 火災リスクは? 

世界的にデータセンターが燃えている(数年間で8000のうち14箇所?)
基本情報を公表しない計画は計画とは言えないんですが・・(専門家)
​日野市は三井不動産の開発計画をつかめていないの(12月市議会) えっ!
他人事みたいな感じ・・? 

データセンターの騒音を科学する 検証 WUSA9 (CBS系列)

騒音公害は健康リスクです。心臓疾患、糖尿病、睡眠障害、精神的ストレスを引き起こします・・・

バージニア州北部のデータセンターからは騒音が発生 その正体を突き止める

住民「本当にうるさいです」(約200m離れたアマゾンのデータセンター)

住民「騒音は想像していたものよりはるかに酷い」

研究者「非常に低くブロックすることはできません。データセンターの騒音(低周波)は非常に小さく、私たちの耳にはほとんど聞こえません。しかし、精神的ストレス、さらされ続けると心臓疾患にも・・

「眠れません」 この建物の後ろにあるクラウドシステムと呼ばれるものは冷却し続けるためファンが24時間、週7日間稼働し続ける・・・

データセンターが防音壁を設置。騒音条例に違反していないが騒音が酷い。「問題は解決されていない」

​(※低周波・重低音は壁を突破してしまうので)

データセンター騒音 比較 夜中はたいへんそう

無謀な開発から保護されることを要求しない限り、

あなたの未来はこうなるでしょう。

「単に住宅に近すぎるのです」「自宅の騒音公害価値が評価が環境に及ぼす影響について懸念している」

「家族と家の評価を守りたい」

​「懸念しているのは子どもたちへの影響です」

字幕自動生成=自動翻訳:日本語

スクリーンショット 2024-12-01 024901.png

 スタン・コックス氏(Stan Cox ランド・インスティテュート生態圏研究フェロー) 

 気候緩和は騒音緩和でもある 

近年、データ処理やインターネット・トラフィックを処理するコンピューター・サーバーを満載した、巨大で箱型の窓のないビルの開発が急ピッチで進んでいるおかげで、騒音公害は大きな話題となっている。これらのサーバーは大量の熱を発生させるため、強力な冷却装置が必要となる。この装置には、大型ファンのアレイも含まれ、その結果、けたたましい騒音が発生する。データセンター」という無害な言葉で知られるこのような設備は、ますます多くの人々を不幸にしている。

​世界保健機関(WHO)は、騒音公害は他の点でも私たちの生活の質を著しく乱し、心臓病、小児期の認知障害、睡眠障害、一般的な迷惑行為のリスクを高めるとしている。

ザック・アモス氏(Zac Amos テクノロジーライター)の警告

残念ながら、多くのコミュニティでは、データ センターが騒音を伴い、リソースを大量に消費し、見た目も魅力的でないことに、建設後に初めて気付きます。

グレートオーク住宅所有者協会の会長デール・ブラウン氏は、建物の「絶え間ない回転音」が「不快」であり、定期的に60デシベルを超える近隣住民の一部が測定した結果、騒音レベルは 100dB を超えた。住民らは、騒音を非難するプラカードを掲げて、玄関前で抗議活動を行うほどだった。

近隣地域に与える影響

なぜ人々はデータ センターに反対するのでしょうか。一般の人々の最大の不満の 1 つは騒音です。多くの人は、データ センターの建物のすぐそばに住むまで、その騒音の大きさに気づきません。その他の一般的な懸念としては、資源の使用、温室効果ガスの排出、交通渋滞、潜在的な汚染などがあります。

排水

サーバー、ルーター、ストレージシステム、プロセッサーがぎっしり詰まった巨大な倉庫を冷却するには、大量の水が必要です。調査によると、大規模なデータセンター1つで、 100万〜500万ガロン毎日 10,000~50,000 人の町に水を供給するのに十分な量です。

騒音公害

多くのデータセンターには、敷地内に発電機が設置されています。ハードウェアの稼働を維持するために不可欠な冷却システムには、不快なほど大きな騒音を出す吸気ファンと排気ファンが備わっています。 55~85dBの音を出す典型的には、森林や農地だった場所に巨大で目立たない建物が建っている田舎では、騒音はさらに顕著になります。

 

データ センターは夜間に騒音がしますか?

ほとんどのデータ センターは 24 時間稼働しているため、騒音がします。営業時間外でも音量が上がらない場合でも、静かになると音量が大きくなります。多くの場合、人々はその騒音を、ブンブンという音、金切り声、または低音の轟音と表現します。一般的なスペクトルの下限である 60 dB でも、会話や BGM が重なり合っているように聞こえます。

電力枯渇

データセンターは大量のエネルギーを消費しますか?

データセンターは、存在する建物の中で最もエネルギーを消費する建物の一つであり、最大50倍のパワー標準的なオフィスよりも多くの電力を供給しています。ディーゼル発電機が一般的な選択肢であるオンサイト電源を備えているオフィスもありますが、多くは地元の電気インフラに依存しています。

データセンターが近くにあると

多くの人は、裏庭で常に55~85dBの騒音を出す建物があることを心配しています。それには十分な理由があります。

データセンターの騒音はどのくらいでしょうか?

60dB会話に相当する70 dB は混雑したビジネス街と同じくらいの音量に聞こえ、80 dB は警察のサイレンや電動工具と同じくらいの音量に聞こえます。85 dB 以上になると、聴力が低下します。

 

資源の過剰使用も懸念されている。メリーランド州では、 提案された70マイルの送電線・・・州を横断するこの計画は最近、住民の怒りを買った。環境保護活動家や住宅所有者は生態系と財産の保護を理由に4億2400万ドルのプロジェクトに激しく反対しているが、早ければ2027年にも稼働する可能性がある。

地域社会や生態系の健全性も危険にさらされる可能性がある。データセンターが敷地内の電力供給に発電機を使用すると、窒素酸化物やディーゼル排気ガスなどの有毒汚染物質が発生する可能性がある。冷却システムの騒音だけでも、地元の野生生物を追い払い、環境的に敏感な地域に損害を与える可能性がある。

 

当初は大手テクノロジー企業やクラウド コンピューティング企業を歓迎していた郡も、こうした施設がいかに騒音が大きく、リソースを大量に消費するかに気付き、態度を揺るがしている。多くの郡が、すぐにハードウェア税を引き上げたり、騒音規制を改正したり、厳格なプロジェクト審査プロセスを実施したりして、価値あるものにするかもしれない。

最悪のシナリオは、500万ガロンの水を使用し、85デシベルを出力し、毎日有毒なディーゼル排気ガスを排出することです。とはいえ、ほとんどのデータセンターは騒音が多く、リソースを大量に消費します。空気冷却は騒音は大きいですが標準的です。 

YouTubeの字幕自動翻訳

​下記を参考に

【12月7日の講演で、追加質問をしました】
「データセンターの騒音ですが、人間の耳に聞こえないくらいの重低音、低周波音がでませんか?」

「冷却するので、騒音、低周波音がでますね。低周波音は高い壁も乗り越えます。低周波の波長が長い(4~17m)ので、遠くへも響きますね。1㎞くらい、八王子市側にも届くでしょう。」

参考動画
低周波音対策を聞かれても、引っ越して下さい以外の意見はありません(ふくろう不動産)

低周波音とは

低周波音とは約100Hz以下の音波のことを指し、人の耳では音として捉えられない超低周波音と、20Hzから100Hzの低周波音から成っています。

低周波騒音が原因となる不調の初期症状としてよく起こるのが、断続的に「ボー」といったような低めの鈍い音が聞こえるというもの。低周波騒音が原因となって起こる問題の種類はさまざまですが、大きくは物的、心理的、生理的問題の3つがある。

生理的な問題では、頭痛やめまい、腹痛、手足のしびれ、血圧の上昇、吐き気など身体全体に関わるさまざまな不調が現れてきます。米国の研究では心臓病のリスクにつながる場合もあります。

​★米国でも、データセンターの近くで「低周波音」が問題になっています。防音壁でも解決しない場合もあります。

低周波音に関する知見が広まっていないこと、基準が未だ決まっていないこともあり、事後対策は上記動画のように厳しいのかもしれません。

4765480119.jpg
61WIzhsw17L._SL1500_.jpg

@StopDCHino 2024

日野、データセンター、環境とくらし 

bottom of page